2010年11月27日土曜日

又しても、日付が変わってしまいました

明日の、芦屋浜での露地物市場の準備をしていました。
今日掘って来た、里芋を掃除してから袋に詰めるんですが

これが結構時間が掛ってしまいました。お米も袋に詰めて。
後は、野菜ですが、やはり鮮度を保つ為には、朝に収穫

しないとね。それから8時に出発までがバタバタでいつも
夫婦喧嘩みたいにわめいています。それに明日は、ふるさと

ひょうご創生塾の塾友はりまの役員会が6時からあって
明日は私が活動発表なんですが、全然まとめてないんで

今頃からあせっています。が何も出来ないので、もう寝ます。

2010年11月25日木曜日

畑の片付けをしました

本当なら、収穫をする所なんですが、今年は悲しい事に
白菜やかぶらと言った油菜科の野菜が、虫に食べられて

しまって、全滅してしまいました。無農薬で栽培する事の
難しさと、悲しさを嫌と言う程に見せつけられました。

食べられて、レースの様に穴だらけの白菜を切り取った
んですが、まだ沢山の虫がこびりついていました。

それを全て切り取って、持ち帰って、ニワトリさんの餌に
します。今年の天候が9月になっても猛暑だったのが

続いたのが、虫が大量に発生したんでしょうね。今年は
春から本当に色々と、異常な気候の為に果樹や、野菜

お米と色んな被害を被りました。貴重な経験でした。

2010年11月24日水曜日

あれやこれやと本当に色々な

畑仕事をしました。朝一番はニンニクに有機肥料を遣ってから
もみ殻を均一に蒔いて遣りました。植え付けが遅れてたんだけど

一斉に芽出しをして、葉っぱが出て来ました。それからイチゴを
移植してアスパラを植える場所を片付けました。昼からは、

まだ残っているサツマイモを掘りました。やっと30m以上のを
2筋掘り終えました。あと2筋残っています。最後にイチゴを

植え替えしてから、水遣りをして今日の作業は終了しました。
半農半Xのつもりが、殆んど農の生活になってしまってる(^_^;)

2010年11月23日火曜日

久しぶりに、孫が遊びに来ました

と、行っても両親が仕事だと言うので、おじいちゃんに白羽の矢
が当たった訳で、加西までNHKの朝ドラに間に合う様に迎えに

行って来ました。久しぶりに賑やかになりました。まだ4歳と3歳
なんですが、畑や田圃が好きで、いつまで居てもぐずらないで

二人で手伝ってくれたり、仲良く遊んでいます。今日は風が強く
寒かったので、軽トラックの助手席に乗って待っていたりして

お姉ちゃんの方が先に寝てしまいました。お昼になってたので
帰って、先日神戸で打ったそばをおばあちゃんに作って貰って

美味しく頂きました。夕方まで家の周りで遊んでいて、帰りに
両親と合流して、お好み焼き屋さんで久しぶりに、お好み焼きを

食べました。朝ドラの影響かな?よく先輩の人達が言ってた
孫が来たら嬉しいけど、帰ったら寂しいけどホットする、と言う

のを実感しました。でも楽しい一日でした。

2010年11月22日月曜日

初めて体験しました


そば打ち体験をしました。ふるさとひょうご創生塾の仲間と一緒に交流

している神戸市兵庫区の自治会と、自治会の会館で昨日行いました。


メンバーの一人が、別の活動でそばを栽培してそのそばで、そば打ちを

しているのを、自治会のメンバーとそば打ちの体験で交流しようと言って


実現しました。メンバーの一人と仲間の一人が講師で、まず見本を実演

して下さってから、それぞれが6っつのグループに分かれて取り掛かり


ました。楽しく、そして真剣に取り組みましたが、出来栄えは人それぞれ

です。初めてとしてはまずまずの出来だったかなと、自己満足しました。


自分で打ったのはお土産として、お昼は先生が打って下さったのをゆで

てもらい、秘伝のつゆで頂きました。こしがあり、とても美味しかったです。


機会が有れば、また打ってみたいですね。夜自分が打ったそばを頂き

ましたが、これも大変美味しかったです。いい体験をしました。

2010年11月21日日曜日

生野の銀山の報告




忘れてました。昨日現地に10時集合という事で、スローフードの平井さんと


在来種保存会の池島さん達と合流して、坑口からおよそ400m程入った




所の岩盤をくり抜いて作られた部屋に、彼らの生姜に加えてもらって、私の


金時生姜も保存してもらいました。一年を通して15℃の温度なんだそうで




冬越しには持って来いの環境です。来春はその生姜を私も植え付けを


計画しています。楽しみが又増えました。


2010年11月19日金曜日

夕方、ひょうご在来種保存会の

池島君から電話で、明日時間があれば、ショウガを生野の銀山へ
持って行くんですが、行かれませんか?の電話があり二つ返事で

参加しますと言って電話を切ってから、私が作っている金時しょうが
も一緒にお願いしようと思って、畑に収穫に行ったら、保存会の

会長の山根さんからも電話があり、その時に私のショウガも持って
行きたいとお願いして、了解を得ました。

生野に何しに行くのか?それはショウガに冬を越してもらって、春に
植え付けの種に保存するのですが、昔生野は銀を産出してたのが

廃坑になってしまったのを、利用してトンネルの中に保管するのです。
坑内は湿度があり、温度も真冬でも14℃と暖かくて冬越しが出来る

との事で、行って来ます。

2010年11月18日木曜日

耕作放棄田の手入れを


先日草刈りをしていた田圃を、今日は石を拾って草を片付けてからトラクターで

耕しました。それでも中から大きな石がゴロゴロと出て来て、トラクラーが壊れて


しまうんじゃないかと思う程でした。ここに来年の春に、姫路の名物のおでんに

使う、ショウガ醤油のショウガを植え付ける計画をしています。楽しみです。

2010年11月17日水曜日

天日干ししてた、ヒノヒカリの藁を


今度は、つぼきと言って,藁を組み立てて、冬を越します。40数年前に
両親がしてたのを手伝ってたのを、何となく覚えていてやってみました。
今日は4本だけ組んだんですが、手がガサガサに荒れてしまって、ひりひり
して止めました。今風呂に入って温めて、クリームを塗り込みました。
昔の人は本当に大変な事をしながら、大事に藁を保存してたんですね。
今は、コンバインで殆んどカッターで切ってしまいます。藁を田圃に返して
鋤き込んでやるのも大事なんですが、色々と利用価値があります。
雨が降らないうちに、今週中に全部組み立ててしまいたいと思っています。

つぼきがゲ来ました(^◇^)

昔 、両親が冬が来る前に稲藁をこんな風に組み立てて、冬を越させてました。
私も小さい頃に、手伝ってたんですが、見よう見まねでやってみました。

何となく、それらしく出来たと思ってます。まだまだ残ってるので、雨が降るまで
に、全部組み立てておこうと思ってますが、素手でしたのでもう手が痛くて痛くて。

まだ全体の2割も出来ていません。               

2010年11月16日火曜日

ビフォアー&アフター




写真が反対になってますが、永年耕作されていなかった田圃を管理してもらえないかと
相談があり、お受けする事にしました。下の写真の様に一面に色んな雑草が生い茂って
いました。最初は草刈り機で刈っていたのですが、かなりの時間が掛りそうなのを見て
ひょうご在来種保存会の山根会長が、ハンマーナイフカッターと言う草刈り機を貸して
下さいました。昨日の夕方から、今日の昼過ぎまで掛って15a程の田圃の草が奇麗に
無くなりました。その草の下からは、沢山の大きな石がゴロゴロと出て来ました。明日から
石拾いをして、トラクターで耕そうと思っています。とにかく見違える様になって喜んで
居ます。畔が無いので田圃には出来ないので、畑にしようと思っています。山根さんと
どんな風に活用しようかと構想を練っています。とても楽しみです。


2010年11月15日月曜日

落花生の収穫に、子供園の園児が

私の畑が、丁度こども園の真ん前にあるので、落花生の収穫に
招待しました。10時に年長の園児48名と、引率の先生5名が

長靴とスコップ持参の、完全スタイルです。落花生の植わってる
周りにこれだけの人数が囲むと、本当にぎっしりといった感じ。

先生と一緒に挨拶から始まり、私の紹介の後、私から落花生の
説明と、収穫の仕方を実際に見せてから、さあ一斉にスタート。

50名の歓声が、落花生の枝を引っ張って、出て来るたびに
賑やかに響きました。土の中に残った豆をスコップで掘ってると

冬眠を始めたカエルが出て来たり、昆虫が出て来たりで、本当
に大変でした。寒さも忘れて、熱中していました。約1時間で

終了して、収穫したピーナツの食べ方を先生にも説明したり、
種に取っておくと、来年に蒔けば、こんなに沢山の実を付ける

ので、帰ったらお父さんや、お母さんにお話ししてねと話ました。
本当に私も楽しませてもらいました。有り難うございました。

2010年11月14日日曜日

昨日の続きで、イチゴの植え付け

さすがに飽きてしまって、嫁には悪いけど孫娘を連れに行って
ついでに近くの姫路市農業普及センターで行われている農林

漁業祭りに行って来ました。色んな物の試食があって、孫達は
大満足してました。私もお酒のあてにと沢山買い込みました。

目当ての、大津の姫路レンコンは早々に売り切れていました。
家に帰ってからは、孫を連れてイチゴの植え付けをしてから

サツマイモ掘りをしていたら、ひょうごの在来種保存会の山根
会長の訪問を受け、全畑の案内をしました。

2010年11月13日土曜日

イチゴの植え付けを

今日は、およそ600かぶを植え付けました。あと600株程
だから半分。今年は異常気象で何もかもがおかしかったです。

イチゴもなりが悪かったように思います。今度は3種類を植え
楽しみが増えました。明日も残りを植え付ける事になりますが

今年依頼された、田圃の草刈りをして耕さないと、と思ってる
んですが、何せする事が多すぎます。たまにはゆっくりとした

時間を過ごしたいな。

2010年11月12日金曜日

野菜とお米の配達をしました

今日の目玉は、何と言っても落花生。千葉の半立て種。今年は
カラスの被害が少なかったので驚く程の収量です。

少し塩を入れて湯がいても、とても美味しいです。それとえび芋。
焚いて食べたら、何と柔らかくて甘くておいしい事。小芋は1000株

程植えているんですが、柔らかくて美味しいなと話してたんですが、
えび芋を食べたら、もう比べ物にならないです。

今日の配達の時にそんな風に説明してしまいました。神戸の阪神高速の
麻耶~京橋間が工事の為の通行止めで大変な混み様でした。

6時からは、棚田LOVER,sの勉強会でしたが約1時間半遅れて
仕舞いました。

2010年11月10日水曜日

最後に残ってた天日干しのヒノヒカリを

朝から、一人でコンバインで稲こきに掛りました。さすがに
一人だと1反半の田圃ですが、10時に掛って、終わったのは

何と4時を過ぎていました。お昼も家に帰らずにコンビニ弁当で。
収穫した籾は、良く乾いていたので、すぐに籾擦りをしました。

終了したのが、7時半。これですべてにお米は終わりました。
成績は、去年より1割程悪かったですね。今年は異常気象。

毎年色んな事がありますが、これを教訓にして、課題も見つかり
来年に備えます。それでも、お米が美味しいのでホットしました。

先日NHKテレビのプロフェッショナルで取り上げられてた、石井
さんのお米を発注しました。プロのお米と食べ比べです。1キロが

1500円です。私のほぼ倍の値段です。来月発送だそうです。
楽しみにしています。

2010年11月9日火曜日

棚田LOVER,sの稲こき、籾擦りを

依頼されていたのが、今日実行することになって、朝から
準備して9時半から始めました。距離にして10キロの田圃

から軽トラックに稲を満載して運んで来るんですが、時間の
掛る事。私一人で稲を扱いててもすぐに終わってしまって、

手待ちの時間が有り過ぎて、イライラしてました。

2010年11月8日月曜日

田圃の秋処理


稲刈りが終わったら、出来るだけ早く田圃を耕すのがいい

秋処理何ですが、あれやこれやで出来なかったんですが

今日は朝から始めましたが、15a耕すのに2時間半掛り

ました。午後からは うめ野さんに配達用の野菜の収穫。

2010年11月6日土曜日

塚口さんさんタウン祭りに参加


去年は、新型インフルエンザの流行で、あまり参加する人も

少なかったんですが、今年は気合を入れて乗り込んだんですが


やはり人通りは少なかったです。去年と同じく日本新党の田中議員

も来られたんですが、どんな風に感じられたんでしょうかね?


町興しのイベントは、各地で行われていますが、それを支えるのは

地域ボランティアの人達に頼り過ぎるんじゃないでしょうか?


行政は、仕分けや、見直しだと言って、サポートが有りません。

これでは色んなイベント自体ボランティアも見直して行かないと


サポーターも付いて行けなくなるんじゃないかと思いました。

2年も同じ事を体験しては、次は無いと思いました。

2010年11月5日金曜日

主治医の診察前に、お米の配達

昨日お医者さんに診て貰ったんだけど、やはり掛かり付けのお医者さん
に診てもらうのがいいと思って、午後の診察に行きますと電話を入れて

その前に、こうべ、尼崎、芦屋のお客さんにお米の配達に行きました。
新規のお客さんが3人。場所はすぐに判って割とスムーズに終わったん

ですが、主治医さんに着いたのが、6時半頃だったので凄く先生を
心配させていたんです。電話では4時過ぎにと聞いてたんで、途中で

気分でも悪くなられて、来れなくなったのかと心配してましたと言われ
本当に、連絡を入れなくて、心配させ申し訳無く思い、平謝りしました。

寒くなると血圧も上がりやすくなるので、薬ももらいました。これで何とか
今年の冬が乗り切れたらいいんですが。

2010年11月4日木曜日

鬼の撹乱

又しても、今朝方起きようとしても頭がふらついて、目が回って
起きる事が出来ません。我が家は嫁と二人だけなんですが

嫁は起きて畑を見に行ってるらしくて、呼んでも返事無し。
仕方なく収まるまでと思って横になってましたが、今度は

吐きそうになって来るしで、起き上がって車に乗って、嫁を
呼び戻して近くの医者に行く事にしました。今日は木曜日

で、主治医は休診なんです。血圧も薬を飲んでるのに高く
点滴注射をしてもらい、目まい止めと、吐き気止めの薬を

もらって帰って来たのが1時過ぎでした。お米の配達も予定
していたんですが、全てキャンセルしてもらいました。

それでも、気になっていたイチゴや、豆類の植え付け場所の
田圃を耕して芋帰って来ましたが、フラフラは残ったままです。

もう今夜は、早く横になって休みます。

2010年11月3日水曜日

ひょうごの在来種保存会の秋の講演会


姫路の兵庫県立大学の新在家キャンパスでありました。予約の取れない店野菜レストラン粟の三浦雅之
さんと、半農半X研究所の塩見直紀氏の話を感動
しながら聞かせてもらいました。
その後の交流会では、沢山の人と交流出来た事を
本当に嬉しく思っています。